先   合唱団 入堂    (エレクトーン演奏)
  次   新郎新婦 入堂   讃歌「一一の花の中よりは」
  次   司婚者 出仕    讃歌「四弘誓願」
  次   総 礼
  次   開式の辞
  次   司婚者 焼香・礼拝 「三帰依」
  次   表 白
  次   勤 行       「嘆仏偈」
  次   司婚の辞
  次   誓いのことば
  次   念珠の授与     讃歌「めぐまれしこのいのちあり」
  次   新郎新婦 焼香   「祝婚のうた」
  次   司婚者 法話
  次   恩徳讃       讃歌「恩徳讃」
  次   閉式の辞
  次   司婚者 退出    礼讃「無量寿」
  次   新郎新婦 退堂   讃歌「咲き匂う」
  次   合唱団 退堂   (エレクトーン演奏)
                        以上
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
  
2004年10月16日 挙式  
新郎 常照寺住職 米澤典之  
新婦   新坊守   陽子  
司婚者 真宗大谷派研修部長 武井弥弘 師  
式事 三重教区法受寺住職 折戸芳章 師  
讃歌 (多気町)法受寺 合唱団「Sun Soon」の皆さん  
太鼓 (岡崎市)専光寺「三河蓮如太鼓」の皆さん